はれ 気温28℃ 朝はにわか雨でまだ涼しい状態から、だんだんと気温が上がり、通常に戻ってきました。 花のバランスが取れるように見守っています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ハツカダイコン。株の位置がはっきりしてきました。 <つづく>
くもり時々はれ 気温26℃ 昨日からの涼しさがまだ残っています。 やっぱり、雌花が見つかりません。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ハツカダイコンは変わりありません。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 新しい実ができていました。 <つづく>
くもり 気温26℃ 暑さの中休み。涼しい1日でした。 ゴーヤの花。雄花ばかりが咲いています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ハツカダイコンは順調です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤの実が伸びています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ひょうたんも少しずつ大きくなって…
あめ 気温24℃ 前線の影響で朝は31℃だったのが、急激に気温が下がりました。 残念なことに、トウモロコシが実らずに枯れてきました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴボウはまだ置いておいたほうがよさそうです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 空きプランターにキャベツを…
はれ時々くもり 気温31℃ 34℃の最高気温から、朝夕は29℃から全然下がらなくなりました。 雨が欲しいところです。 カボチャがどんどんと広がってます。 整理をした方が良さそうです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ジャガイモを収穫しました。 あまり採れませんでし…
はれ 気温31℃ 昼の34℃から夜の31℃まで、気温が下がりません。 トウモロコシ、もう大きくなりそうもないので、収穫してみました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ キャベツを収穫しました。 小さいですが、次に期待します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 気温が高いので、ハ…
はれ 気温29℃ 夜ににわか雨が降りましたが、昼は33℃まで上がり、朝に水やりをしても夕方には萎れてきて、あわてて水やりをしました。 朝、少し雨が欲しいところです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤが大きくなる前に、また熟してきてしまいました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆…
はれ 気温29℃ 最高気温35℃。意識が遠くなりそうな暑さでした。 ハツカダイコンは順調に芽が出てきました。 ゴーヤ。ちょうどいあ大きさになったので、収穫しました。 輪切りにしてお酢につけて食べました。 <つづく>
はれ 気温29℃ 昼間の32℃はとても暑い1日でした。 雨が降らないので、少し枯れ気味です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ キャベツ。思ったより小ぶりです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤがもうすぐ収穫可能です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ トマトが萎れながらも実をつ…
はれ 気温28℃ 昼は31℃まで、上がりました。 だんだんと朝、夜も気温が下がらなくなってきました。 キャベツを採ろうか迷ってます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ハツカダイコン。 うっすらと芽が出てきたようです。 <つづく>
はれ 気温28℃ 南に熱帯低気圧が発生しているのか、蒸し暑い空気が流れてきます。 地面のゴーヤはなかなか実りません。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ヒマワリの花が夏らしく感じます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤ。ツルが伸びた先に実がなりました。 <つづく>
はれ時々くもり 気温28℃ 湿度の高いはれの天気でした。 トウモロコシ。これ以上は大きくなりそうもなさそうです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ キャベツが良さそうになってきました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ はつか大根はまだ芽が出ません。 <つづく>
あめのちくもり 気温27℃ 朝から雷雨で、たくさんの雨が降りました。 枝豆、なってくれーと祈りました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤの葉は、いい感じですが、実がなかなかなりません。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴボウのすだれが少し傾いてきてしまいました…
はれのちくもり 気温28℃ 夜から雨が降るようで、熱い上に湿度が高くなってきました。 植物園の温室の中にいるようです。 皮を触ると、硬い粒のような感じがあります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 枝豆をコンパニオン・プランツとして、枝豆を植えているので、収…
はれ 気温28℃ 今日も強い南風でした。 葉っぱが疲れてきたように見えます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴボウ。葉っぱがだいぶ生えています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤ。緑のじゅうたんになっています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ひょうたんがなってきました…
はれ 気温28℃ 32℃まで上がりましたが、風が吹いていたので、想定以下の暑さになりました。 トウモロコシ、花が咲いてきました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ キャベツ。もう少しです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ またゴーヤが黄色くなってしまいました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…
はれ 気温28℃ 真夏です。 花は多く咲きますが、なかなか実に繋がらないです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ このまま、大きくなっていくといいんですが。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ またゴーヤの実の色が変わってきたものがありました。 最近は大きくなる前に熟してし…
はれのちあめ 気温26℃ 少しくもりがちな天気でしたが気温が31℃まで上がり、蒸し暑い1日でした。 トウモロコシ。思ったほど実が大きくなりません。 花は順調に咲いています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ キャベツ、玉が大きくなってきました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…
はれ 気温28℃ セミの鳴き声も聞こえて、夏の通常運転が始まったような1日でした。 地上のゴーヤはなかなか大きくなりません。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ プランターのキュウリがまた大きくなりました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ トマトも、もう採っても良さそうで…
あめのちはれ 気温27℃ 朝から南風の雨で最高気温も28℃でした。 落花生のつぼみ?のようなものが出ていました。 トウモロコシの実。中はどうなっているのか気になります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 大きくなるのを待っていたゴーヤが、どんどんと黄色く変色して…
くもり時々あめ 気温28℃ 昼に日差しが少し出たら32℃まで上がりました。 落花生、大きくなるのでしょうか。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤの実が丸くなっています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ プランターのナスがなりました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ もう少し大…
あめのちはれ 気温26℃ 朝の大雨から徐々に雲が切れて、久しぶりの太陽が顔を覗かせました。 落花生がどうなるのか、見守っている状態です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ また少しキャベツが大きくなりました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤ。葉っぱは小さいです…
あめ 気温24℃ 大雨警報が出て、豪雨が断続的に降っています。 カボチャの下の落花生。まだ花は咲いていないようです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ナスが花から実へ変化してくれるのを願います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 次のゴーヤも楽しみです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…
あめ 気温24℃ 気温は涼しい1日でしたが、大雨。 昼間も電灯がないと暗いくらいでした。 支柱をはわせたはずが、どんどんと地面に拡がっています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 植えたトマトがどこかへいってしまいました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ナス。しっかり…
くもりのちあめ 気温24℃ 戻り梅雨になったようです。 カボチャがどんどん横に拡がっていきます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤの花の数が増えました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ナスの花が開きました。 <つづく>
くもりのちあめ 気温24℃ 比較的涼しい1日でした。 カボチャの下のオクラとニンニクが、日陰になっているせいか、あまり成長しません。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤは、順調に育っています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤの下で、ナスが大きくなっていまし…
くもりのちあめ 気温25℃ 夕方から急に大雨になりました。 カボチャがどんどん横に伸びていきます。 ゴボウの伸びてきました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ キャベツ。玉が丸くなってきました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 残りのトマトを収穫です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…
はれ 気温26℃ 最高気温が31℃でしたが、湿度が高く蒸し暑い1日でした。 トウモロコシ。大きくなってきましたが、触ってみるとまだ穂の中は何も無さそうでした。 キュウリの雌花がまたありました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤの花が咲き始めました。 <つづ…
はれ 気温26℃ 最高気温が31℃でしたが、湿度が高く蒸し暑い1日でした。 トウモロコシ。大きくなってきましたが、触ってみるとまだ穂の中は何も無さそうでした。 キュウリの雌花がまたありました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴーヤの花が咲き始めました。 <つづ…
はれ 気温26℃ 最高気温が30℃。夏です。普通の夏がきました。 トウモロコシ、着々と実をつけていってます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ キャベツが悩ましい状態です。 少し大きくなっては、葉をかじられるというのを繰り返しています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゴ…